Advisor

[監修] 住環境コーディネーター他

花井 千赴

リノベーション・不動産・新築・エクステリアをワンストップで手掛ける
株式会社ユニテ 代表取締役社長」

カビ取りジェルでしつこいカビを落とそう!

カビ

「カビ取りスプレーを使っても落ちないカビがある」

「お風呂のゴムパッキンや、シリコンコーキングの部分に黒いポツポツしたカビが生えてしまったが、落とし方がわからない」

こんな「根が深いしつこいカビ」に関する悩みを抱えていませんか?

実は、カビ取りジェルを使えば、しつこいカビでも簡単に落とすことができます!

しかし、しつこいカビを確実に落とす為には、カビ取りジェルの特徴と使い方を知り、目的に合ったカビ取りジェルの種類をしっかり理解しておく必要があります。

適当にカビ取りジェルを選んでしまうと以下のような事も…

・カビ取りジェルを使ったのに、使い方を間違えてしっかりカビを落とすことができなかった!

・カビ取りジェルを購入したけど、においが強すぎて使えない!

なんて事もあるので、気をつけなければいけません。

そんな事にならないためにも、本記事では以下についてまとめています。

・カビ取りジェルとは

・カビ取りジェルのメリットとデメリット

・おすすめカビ取りジェル

・カビは日頃の対策が必須!調整剤炭八でカビ対策をしよう!

この記事を読めば、今まで落とせなかったしつこいカビも、カビ取りジェルで根こそぎ除去し、見るだけでも不快なカビのない生活を送ることができますよ。

カビ取りジェルとは

一般的にカビ取り剤時くと思い浮かべるのは、スプレー状のカビ取りスプレーだと思います。カビ取りジェルは、カビ取りスプレーと同様、カビ取り剤の一種で、ジェル状のものを言います。

カビ取りジェルの特徴は以下の通りです。

カビ取りスプレーカビ取りジェル
形状スプレー(液体)ジェル状
効果簡単なカビは落とすことができるしつこいカビにも効果がある

ここでは、そんなカビ取りジェルの特徴、効果そして使い方について紹介していきます。

特徴

カビ取りジェルの特徴は、その粘度と強い効果です。

他のカビ取り剤やカビ取りスプレーは液体なのでサラサラしていますが、カビ取りジェルはその名の通り、ジェル状で液が垂れづらく作られています。

なのでカビにしっかり張り付き、強力にカビを除去してくれます。

また、黒カビなどの根が深いカビにも効果があり、カビの根までしっかり落としてくれます。

効果

カビ取りジェルは、ゴムパッキンやタイルの間、シリコンコーキングなどの内部まで入り込んだ頑固なカビにも効果が期待できます。

黒ずみにも効果があるため、シャワーカーテンなどの汚れも落とすことができます。

使い方

カビ取りジェルも他のカビ取り剤と同様、換気が大切です。

しっかり窓を開けるか、窓がない場合は換気扇を回してからカビ取りジェルを使用します。

カビ取りジェルは、乾燥した部分に塗布します。カビ以外の汚れはよく落とし、水分はよく拭き取るか、乾かしておきます。

この際、変色する可能性がある部分には養生テープなどを貼り、保護しておきます。

カビ取りジェルをカビに直接塗布していきます。

まんべんなくカビに塗布しないと、効果にムラが出てしまうので、均等にジェルが付くように、ヘラやスポンジを使用して塗り広げます。

カビ取りジェルの種類によって放置する時間は異なりますが、1時間から24時間、説明書の指示通りに放置します。

カビが消えているのを確認したら、スポンジや、狭い隙間の場合は歯ブラシなどでこすりながら水で洗い流し、乾燥させます。

カビ取りジェルのメリットとデメリット

カビ取りジェルには、良いところも悪いところもあります。

そんなカビ取りジェルのメリット・デメリットを紹介します。

メリット高い効果カビの根まで作用する液ダレしない
デメリットニオイが強い色落ちの原因になる成分が強いため対策が必要

しっかりと、メリット・デメリットを知って、あなたがカビ取りジェルを購入するべきか、判断しましょう。

メリット

カビ取りジェルのメリットは何といってもその高い効果です。

通常のカビ取りスプレーなどでは落としきれなかった頑固なカビにも作用し、カビの根っこまで効果的に落とすことができます。

カビ取りジェルは、ジェル状なので液ダレじづらく、カビにしっかりとどまって効果を発揮します。

デメリット

カビ取りジェルは、効果が強い分ニオイがきついものも多くあり、使用していて気分が悪くなってしまったり、体質によっては体調不良になってしまうこともあるともあるので、使用するときは換気をしっかりして、ゴム手袋などを使用するなどして対策が必要です。

また、色のついた壁や色落ちしやすいものに付着すると変色してしまうというトラブルも発生してしまいます。

おすすめのカビ取りジェル

カビ取りジェルと一言で言っても、家庭用から業務用、安価なものから高額なものまで、様々な種類があります。

ここでは、ホームセンターやインターネットで購入でき、しっかりとしたカビとり効果のあるおすすめのカビ取りジェルを紹介します。


業務用スカッとカビ取りジェル

カビホワイト

スパイダージェル

カビとりいっぱつ

激落ち黒カビくんジェル

こびりついたカビに業務用スカッとカビ取りジェル

水周りのパッキンやシリコンコーキングなどのガンコなカビを除去できます。とがったノズルで、ピンポイントにカビに塗布することができます。

また、カビ取り剤独特のツンとした匂いが少ない低臭タイプなので、あのツンとした匂いが苦手な人でも快適に使用することができます。

引用AIMEDIA

ほとんどのカビに効果があるカビホワイト

引用Be one Shop

ゴムパッキン、タイル目地、コーキング、シーラントのカビに使用できます。黒カビ、青カビ、赤カビ、緑カビ、白カビにも対応していて、家庭内で見かけるほぼ全てのカビに効果が期待できます。

効果的な使用方法としては、カビに厚さ5ミリ程度で塗布し、15分放置します。もし15分ではカビが落としきれていないときは、再度ジェルを塗布し、その上からサランラップを被せ、12時間放置すると、ほとんどのカビは落とすことができます。

スプレーとジェルのいいとこどりスパイダージェル

引用コパ・コーポレーション

スパイダージェルは、ボトルの中では液体ですが、 噴射した瞬間ジェルになりカビにピタッと張り付きます。

ジェルなので液体タイプと異なり、 垂れずに張り付いてカビにバッチリ浸透し、強力に除去します。また、 ジェルタイプはピンポイントにカビに塗布しますが、一度に広範囲に塗布できるので、 スプレータイプとジェルタイプのカビ取り剤のいいとこどりで、ガンコなカビを除去します。 そして、容量500mlと大容量なので、心置きなく使用することができます。

業務用で超強力にカビを除去カビとりいっぱつ

引用鈴木油脂工業株式会社

カビとりいっぱつは、他のカビ取りジェルと比べても高い粘度があります。なので、カビに長時間しっかり密着し、カビの根まで退治してくれるパワフルなカビ取りジェルです。

また、ジェルがほんのりピンク色をしているので、どこまで塗布したのか分かりやすいところもおすすめポイントです。

カビ取り剤独特の塩素系の匂いも少ないので、あの匂いが苦手でも使用することができます。

お風呂のカビに特化した旅取りジェル激落ち黒カビくんジェル

引用レック株式会社

激落ち黒カビくんジェルは、お風呂場に発生する黒カビに特化したカビ取りジェルです。シリコンコーキングやゴムパッキン、タイル目地に生えるカビにプルンとしたジェルを塗布して使用します。

このカビ取りジェルも上記の「カビとりいっぱつ」と同様、ジェルに薄いピンクの色がついているので、塗り漏れや、時間を置いた後の流し忘れの心配がありません。

100gと200gの容量のものが販売されており、他の業務用のカビ取りジェルとは違い、少しだけ使いたい!という方にも使いやすい容量になっています。

カビは日頃の対策が必須!調整剤炭八でカビ対策をしよう!

カビは湿度を適正に保つことが重要です。

カビ取り剤の購入と一緒に調湿剤も購入しましょう。炭八なら、除湿するだけでなく、加湿もするいわゆる「調湿効果」が抜群です。調湿とは、湿度を調整する機能の事で、加湿器の様に「加湿」するだけでなく、除湿機の様に「除湿」するだけでもありません。

「除湿と加湿」を行うことによって、部屋を人間に取って最適な湿度へと「調整」できる機能のことです。調湿ができれば、カビ対策はもちろん、人間にとっても快適な湿度が保たれるため、気持ちいい生活が送れるようになりますよ!

まとめ

カビ取りジェルは、しつこいカビを落とすとても便利なアイテムです。

カビ取りスプレーで表面のカビを除去し、根が深いカビはカビ取りジェルで除去する!というように、それぞれのカビ取り剤の特徴と使い方を正しくマスターして、カビを根こそぎ除去しましょう!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。